適応障害と向き合って

ストレスフリーな生活を目指すエンジニアの活動日記。

復職して1週間経って

こんにちわ。ロコです。

復職して1週間が経ちました。復職って思った以上に大変ですね。今回は何が大変だったのか?時系列で述べていきたいと思います。

 

①復職前日

とにかく落ち着きません。何も手につかず、頭の中は出社した時の周りの視線や対応のことばかり考えていました。こう来たらこう返すというシミュレーションを何度もして一日が過ぎていきました。本当に苦しくて、恐怖をずっと感じていました。開き直って”クビになってもいいや”と思えればいいのですが、家族がいますのでそう簡単にはいかないですよね。もうずっと耐えるしかない状況でした。多分、休職した方が必ず通る関門かと。

 

②復職初日

朝は非常に緊張しておりました。朝早くから動悸で目が覚め(4:00?)、出発するまで妻に会話相手になっもらいました。自分ではもうどうにもならないぐらい辛かったです。

なんとか職場について部屋に入ると、周りはあまり興味がないのか、普通に席につけました。優しい人は挨拶をしてくれましたが、ほとんどの人は何も挨拶はありませんでした。多分どう接したらいいのかわからないのだ思います。その後、普通に仕事が開始されたため、自ら迷惑を掛けた方々に謝罪して回りました。部長クラス以上は出張で不在であったため、復帰挨拶はしていません。今後話す機会はないかもしれませんが・・・。思った以上にスムーズに開始?

で、その後新たな上司と何をするか話し合いましたが、これが非常に困りました。なぜなら非常にハードルが高い仕事か、新人でもできる非常にハードルが低い仕事の2択しかなかったのです。

・ハードルが高い仕事 → 名誉挽回できるチャンスだが、また壊れないか心配

・ハードルが低い仕事 → 今後の人生に悩むが、体調は管理できそう

因みに、半期ぐらいの期間と想定されます。基本、勤務先は放置ですので、与えられた仕事は個人のみで動きます。協力という文字はありません。答えを後1~2週間で出さなければならないので、非常に迷っております。こんなことでも悩んでしまって再発してしまうのかなぁとも思いました。

 

③金曜まで雑務

基本、無理な仕事をさせないように気を遣ってくれていますので、雑務が多く、ある程度のレベルのことをこなしてきた人には辛い日々です。新人と一緒に作業して、分からないことが多いため、失敗して凹んだり等々・・・。

また、朝の辛さは続きます。会社に行きたくないんですよね・・・・・。大丈夫かなぁ俺???

後、思った以上に疲れます。頭を使うとか体を使うとかよりも緊張しているんだと思います。週末に向かってどんどん疲れていきます。私の場合、1週間フルタイムで出ましたが、おすすめは週3~4で始めるのが良いかと思います。

人間関係については、上の役職の方々からは無視され、下の役職の方達は同情といった感じです。でも新人君たちとやっていると感情の起伏が激しいので、影響を受けてしまい、それはそれで疲れますので、注意した方がいいです。

 

まとめ

思った以上に冷たい仕打ちを受けることはありませんでした。でも話しかけてくれるということもありませんでした。とにかく興味なしなんだと思います。

今後の不安・焦りがどのぐらいの期間付き纏うのかは分かりませんが、付き合っていかなければなりません。特に焦りは禁物なのかもしれません。こればかりは自分でペースを作っていくしかありません(怒られることも多いと思います)。

感情・仕事・人生・・・普段それほど気にしていなかったけれどもコントロールしていかなければならないことが多くなったという実感は強く感じております。

とにかくマイペースでベストな生き方を探っていくつもりです。

 

皆さんいかがでしたでしょうか。ちょっとネガティブ感も入ってしまっていて読むのが辛い人もいたかもしれませんが、現実をお伝えすることで皆様のお役にたてれればと思っております。ではでは。